2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 kunimiyasoft 国土地理院 北海道にある滝 地図 既に「日本の滝100選」は公開していますが、より詳細な北海道にある滝を地図にプロットしてみました。 こうして見ると、日高山脈に滝が少ないですね。そして登録したのも「ピョウタンの滝」と「フンベの滝」などであり、ちょっと特殊 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 kunimiyasoft JSMAP2 JSMAP2地図 13倍の総入れ替えが終わりました JSMAP2地図の13倍地図を総入れ替えしました。13倍の地図は14倍の地図の簡略化したものを縮小しているので、画像の劣化が大きいです。そのため、良く読めない文字があったりしたため、小さい文字を大きくして作り直し、総入れ […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 kunimiyasoft 国土地理院 北海道にある峠 地図 北海道にある峠を地図にプロットしてみました。メジャーな峠だけでなく、マイナーなものや、中には廃道に近いものもあります。 昔、峠に売店は付き物でしたが、狩勝峠や日勝峠、石北峠など、メジャーな峠にあった売店が今はありません。 […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 kunimiyasoft 国土地理院 北海道にある道の駅 マップ 北海道にある道の駅を、地図にプロットしてみました。数えてみると100を優に超えて、各市町村の観光拠点として重要な役割を持っています。中には、一つの自治体に2つの道の駅がある場合があります。 個人的に好きな道の駅は「マオイ […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 kunimiyasoft JSMAP2 JSMAP2地図 札幌エリア以外も道路が詳細に! © OpenStreetMap contributors / 「測量法に基づく国土地理院長承認(使用)R 5JHs 384」 JSMAP2地図14倍の道路は札幌エリア以外は簡略化されていましたが、札幌エリアと同等になるよ […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 kunimiyasoft 国土地理院 北海道にある動物園 マップ 北海道にある動物園を、地図にプロットしてみました。メジャーな動物園だけでなく、あまり知られていない動物施設もあります。 個人的には、栗山町栗山公園にある、なかよし動物園が推しです。少し規模が縮小したみたいですが、動物との […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 kunimiyasoft 国土地理院 北海道にある水族館 マップ 北海道にある水族館を地図にプロットしてみました。こうしてみると、意外に少ないなあという感じです。そして、何かに特化した水族館が多いことが特徴でしょうか。 地元にも昔水族館がありましたが、経営はどこもたいへんそうです。ぜひ […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 kunimiyasoft 国土地理院 北海道の名水 マップ 北海道にある名水を地図にプロットしてみました。名水は多いはずなんですが、探してみると意外に少ないです。 また、実際に行って汲みやすい場所を優先して掲載していますが、少しずつ地元にしか知られていないような名水を追加していき […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 kunimiyasoft 国土地理院 ピリカノカ 地図 ピリカノカとは、アイヌ語で「美しい・形」を意味します。そして、ピリカノカとして伝承されてきた景勝地群が、文化・遺産オンラインに登録されています。どれもが特徴的な形をした景勝地で、興味深いです。中には、それほど知られていな […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 kunimiyasoft 国土地理院 北海道のダム マップ 北海道にあるダムを地図にプロットしてみました。こうしてみると、100を優に上回るダムが存在していることがわかります。もっと有効活用する方法がありそうですね。 ダムカードがあるダムには、〇を付けています。 かっこいいと思う […]